釣り初心者のための入門ブログ|だりおっさんの実釣記

はじめてでも大丈夫。だりおっさんとゆるく学ぶルアー釣り入門記

釣り初心者が初夏のサーフフィッシングで揃えたい道具リスト|夏の装備完全ガイド

初夏陽気われて、海岸から釣り=サーフシン始めたいっている多いではないしょうか?
広々した砂浜キャストする感覚爽快で、シロギスヒラメ、マゴチなど、美味しい狙えるサーフ魅力です。

この記事では、サーフ釣り初心者初夏揃える装備について、りやすく紹介ています。
いいからない」「高い道具いきなり買う不安」という心して選べるように、必要最低限道具厳選ています。

 

サーフシン基本装備一覧

まずは、サーフ釣り始めるうえ絶対に必要基本装備紹介ます。

1. サーフ対応ロッド(竿)

サーフでは性能重要です。そのため、10フィート前後ルアーロッド定番。
軽量かつ振り抜きやすいモデルおすすめです。

ネッサBBは初心者でも扱いすく、ヒラメマゴチ対応できる汎用あります。

 

 

2. 4000クラススピニングリール

距離巻き取りパワーバランス考えると、リール4000クラスちょうどいいです。

ダイワのブロス LT4000-CXHなど1以下でも評価モデルで、エントリーユーザー人気です。

 

 

3. PEライン+リーダー

サーフ釣りでは、強いPEライン(1〜1.2号)使いましょう。
先端フロロカーボンリーダー(20lb前後)1mほど接続する基本です。

 

4. ヒラメ・マゴチ対応ルアー

初夏サーフではヒラメ・マゴチ狙い人気です。30〜40gメタルジグシンペン(シンキングペンシル)、ワーム+ジグヘッド組み合わせ実績高め。

おすすめは飛びすぎダニエルやパワーシャッドです!

 

5. タックルバッグ or ウェストポーチ

堤防違い、荷物置く場所ないサーフでは、につけられるバッグ必須。ルアーリーダー、グリップなど収納便利です。

 

ある便利な+α装備

て、必須ではないけどあれ快適装備紹介ます。

6. ウェーダー or サーフシューズ

濡れ良い格好サーフ基本です。浅場立ちんで釣るなら、ウェーダー(長)安心。
気温高い初夏なら、タイプサーフシューズハーフパンツ組み合わせも◎。

 

 

7. 偏光サングラス

偏光グラスあると、水中地形ベイト動きすくなります。
保護なるので、長時間釣りではぜひ使いたいアイテムです。

 

8. グリップ&プライヤー

安全持ち上げるためグリップ便利です。
また、外すときロングーズプライヤーある安心。

 

サーフ釣りつけたいこと

初夏いえ、日差し強烈。熱中対策万全しましょう。
帽子・水分補給・日焼け止め必須装備です。

また、マズメ(夜明け)マズメ(夕暮れ時)なりすく、快適釣る時間でもあります。

水分だけでなくミネラルも取りましょう!

 

まとめ|サーフ釣り装備は「最低限+快適さ」カギ

サーフシン揃える道具そう見えますが、基本セットだけでも十分しめます。
以下さらいとして最低限装備まとめます。

  • サーフロッド(10フィート前後)

  • 4000番台スピニングリール

  • PEライン+リーダー

  • メタルジグワームルアー

  • タックルバッグ

  • グリップ・プライヤー

さらに快適上げたいは、偏光サングラスサーフシューズ、ウェーダーおすすめです。
装備えて、初夏砂浜出会い楽しみしょう!